Google Analytics
SNS広告のKPIは「フリークエンシー」がおすすめ

SNS広告を出されている方、効果の方はどうでしょうか?最近はリスティング広告もCPAが上がっていて、効率が悪くなってきていますが、SNS広告も似たような感じではないでしょうか。 InstagramでもXでも、まずはユーザ […]

続きを読む
ウェブマーケティングラジオ
ビジネスに再現性を求めてはいけない

Googleの生成AI「Gemini」にビジネスにおける再現性について聞いてみると、下記のような返答がありました。 ビジネスにおける再現性とは、同じ条件や手順で同じ結果を得られる可能性の度合いを指します。再現性を高めるこ […]

続きを読む
BtoB向け施策
Webマーケティングの施策見直し、どのくらいのスパンで行うべき?

昨今はCPAが高騰し、多くのWebマーケティングに関わるみなさんが「何らかのテコ入れをしないといけない」と感じているかと思います。実際、Webマーケティングも同じ施策を毎年行っていればOKという時代ではなくなりました。 […]

続きを読む
ウェブマーケティングラジオ
年賀状じまいが加速する時代のコミュニケーション

2025年、年賀状じまいをするという人が非常に増えています。インターネットが生まれてから、年賀状を送らないでメールで送る人も増え、年賀状がどんどん減ってきているのは御存知の通りです。 年賀状の売上も減少 元日に全国で配達 […]

続きを読む
Google広告
日本でアクセス数1位のサイトはGoogle、では2位は?

Similar Webの調査によりますと。日本で最もアクセス数が多いWebサイトはGoogleです。では2位のサイトはなんでしょうか?日本のアクセス数が多いWebサイトを見ていくことで、方向性などが見いだせるかと思います […]

続きを読む
ウェブマーケティングラジオ
同じ商品なのに、お店によって値段が違うのはなぜ?

アサヒスーパードライ350mlをコンビニで購入すれば約220円くらいの値段になります。スーパーで購入すれば約190円、お祭りで購入すれば約400円、銭湯で購入すれば300円くらいで購入できます。 全く同じ商品にも関わらず […]

続きを読む
ウェブマーケティングラジオ
あなたの行動にインテグリティはありますか?

皆さんは「インテグリティ」という言葉を知っていますか?あまり聞き馴染みのない言葉ですが、実はビジネスやマーケティングにとって、重要な概念となります。 インテグリティとは誠実さ、真摯さ インテグリティとは、「誠実さ」「真摯 […]

続きを読む
ウェブマーケティングラジオ
どんな施策でも目標・ゴールを設定しなければ、必ず失敗する

「○○の広告を出したいからシミュレーションをしてほしい」とご相談を受ける事が弊社ではよくあります。しかしシミュレーションの指標・数字の良いか悪いかの判断ができないと、シミュレーションの意味がないでしょう。 (例)クリック […]

続きを読む
Google広告
成功報酬型のサービスを通して行動経済学を学ぶ

今回は、弊社が提供する成果報酬型のサービスから、行動経済学がWebマーケティングにも大きく関わりがあると学んだ話を紹介します。 プロスペクト理論で知る「できるだけ損を避けたい」人の行動 まず行動経済学には有名な、プロスペ […]

続きを読む
ウェブマーケティングラジオ
BtoBの新規顧客開拓の為に覚えておきたいASICAとは?

Webマーケティングと言えばBtoCのビジネスでよく使われますが、BtoBでももちろん使えます。そこで今回はBtoB企業の新規顧客開拓のモデル、ASICAについてのお話をします。 ASICAとは? ASICAとは、Bto […]

続きを読む