GoogleビジネスプロフィールはB2B企業に必要か?利用のメリット・デメリット
Googleビジネスプロフィールは、飲食店や小売店などB2C事業者にとって必須のツールです。一方、B2B企業が利用すべきかどうかは慎重な判断が必要ではないでしょうか。B2B企業がGoogleビジネスプロフィールを導入する […]
失敗する販促・広告・マーケティング…実はよく似ている
Web広告やテレビCMなど、みなさんはどのように行っていますか?「うまくいったな」と思う事例と「失敗だったな…」という事例をどのように捉えているでしょうか。 多くの失敗するプロジェクトの共通点として、「計測をしていない」 […]
ビジネスで使うSNSはフォロワーよりもエンゲージメントが重要
XでもInstagramでも、フォロワーが重要と言われます。たしかにフォロワーは重要な指標ですが、TikTokではフォロワーはあまり重要ではないとされています。それと同じように、ビジネスにおいてはフォロワーよりもエンゲー […]
キヨスルのWebマーケティング成功事例・失敗事例
弊社ではWebマーケティング支援を幅広く行っております。その中でも成功した事例・失敗した事例がございます。なぜ成功したのか、なぜ失敗したのか、皆様のWebマーケティング施策にもお役立ていただければと思います。 弊社が行う […]
記念日マーケティングとは?創業記念日も活用してみよう
バレンタインデーやクリスマス、最近ではハロウィンなど、様々な記念日が誕生しています。企業の中にはこの記念日を上手に活用し、プロモーションを行なっている企業は少なくありません。 いわゆる「記念日マーケティング」と言われるも […]
オンラインアンケートを見込み顧客獲得に利用する方法
オンラインアンケートを行ったことがありますか?オンラインアンケートを答える側でもやったことがあれば、かなりたくさんの場所で行われている事がわかるかと思います。 実はこのオンラインアンケートを使って見込み顧客・リード獲得が […]
Webマーケティングの施策見直し、どのくらいのスパンで行うべき?
昨今はCPAが高騰し、多くのWebマーケティングに関わるみなさんが「何らかのテコ入れをしないといけない」と感じているかと思います。実際、Webマーケティングも同じ施策を毎年行っていればOKという時代ではなくなりました。 […]
1月29日(水)5社共催セミナーに登壇いたします
この度、縁あってお声がけいただいたこともございまして、1月29日(水)開催の株式会社グランネット社主催、5社セミナーに登壇させていただくことになりました。BtoBの新規受注を増やすための手法・施策のご提案を5社で行います […]
2025年も生成AIの年になるか??
2024年はChatGPT以外にもたくさんの生成AIが出てきました。それに付随するエヌビディアの快進撃など、まさに生成AIの年だったと言っても過言ではないかと思います。 2025年も生成AIの年になるのでしょうか? We […]
BtoB、BtoC関係なく使える施策!ステップメールとは?
ステップメールをご存知ですか?利用されている人もいるでしょうが、利用の検討もしたことがないという人も多いでしょう。ステップメールのいいところはいくつかありますが、BtoBでもBtoCでも使えます。 新しい売上アップの施策 […]